[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

紹介 技一覧 登場台詞 勝ち台詞 負け台詞 勝利台詞 おまけボイス
Cadenzaでの変更点 Ver.Aでの変更点 Ver.Bでの変更点


■猫アルク■
Neco-Arc


■ネコアルク■
Neco-Arc


■性別:…雌…(?)
■スリーサイズ:?・?・?
■種族:ネコ精霊
■クラス:グレートキャット
■主武装:研ぎ澄まされたツメ、そしてビーム、あえてジェット

『月姫』本編のデットエンドである「教えて!!知得留先生」や 『歌月十夜』の「教えろ!!アルク先生」などに登場。
猫の王国・グレートキャッツビレッジに巣食う怪猫 ……らしい。
また、大気圏離脱能力もある模様。
その他の詳細は謎につつまれている。

近距離中距離遠距離通常投げ耐久力
C
D
B
D
E


コマンド技
ゲヘナフレイム
「しゃーー!」

6 強

ガード 上
Re・ACT
ネコニングザレインボー
「ぬっころす!」
失敗「にゃ」

22 強

ガード 不可
Re・ACT
ワニ園にいきたいわたし。
(空中)
「にゃ!」
or or
214 弱 or 中 or 強

ガード 上 上 上
Re・ACT
真祖ビーム
「びーむ!」
or
236 弱 or 中

ガード 上 上
Re・ACT
オプバッ!
「オプバッ!」

236 強[ゲージ100%技]

ガード 上
Re・ACT
黄泉返りキャット or or
214 弱 or 中 or 強

ガード ― ― ―
Re・ACT
番町猫屋敷
(アークドライブ)
「にゃかんずく皆殺しにゃ!」
BH時
「井出(いで)よ!
我が眷属(けんぞく)達!」

41236 中[ゲージ300%技]

ガード 上 上
Re・ACT
にゃんぷしーろーる
(アークドライブ)
「にゃにゃにゃにゃろっぱ(?)」

41236 強[ゲージ300%技]

ガード 上
Re・ACT
ドーン・オブ・ザ・キャット
(アークドライブ)
「にゃかんずく皆殺しにゃ!」
(アンゴルモノハンマーと同じ)

63214 強[ゲージ300%技]

ガード 不可
Re・ACT
アンゴルモアハンマー
(ラストアーク(立))
「にゃかんずく皆殺しにゃ!」
BLOOD HEAT時(地上時)に相手の攻撃を 特殊

ガード 不可
Re・ACT
ワニ園にいきたいワタシ
(空中)
or
214 弱 or 中

ガード 上 上
Cadenza
六身分解ゴッドキャット
(空中)

214 強[ゲージ100%技]

ガード 上
Cadenza
真祖ビーム
「びーむ!」
or
236 弱 or 中

ガード 上 上
Cadenza
おぷばっ!!
「おぷばっ!!」

236 強[ゲージ100%技]

ガード 上
Cadenza
黄泉返りキャットR(リターンズ) or or
214 弱 or 中 or 強

ガード ― ― ―
Cadenza
電波奥義ネコエステ or
623 弱 or 中

ガード 上 上
Cadenza
超電波奥義ネコエステ・スタンプリレー東日本
623 強[ゲージ100%技]

ガード 上
Cadenza
アバドンフレア
22 弱

ガード 上
Cadenza
アバドンフォース
22 中

ガード 上
Cadenza
エリートネコ部隊アバドン☆ベレー
22 強[ゲージ100%技]

ガード 上
Cadenza
にゃんぷしーろーる・AC
(一時的に相手キャラの方向キーが左右上下逆に変化)

63214 強[ゲージ300%技]

ガード 上
Cadenza
ドーン・オブ・ザ・キャット
番町猫屋敷
(アークドライブ)

41236 強[ゲージ300%技]

ガード 上 上
Cadenza
アンゴルモアハンマー
(ラストアーク(立))
BLOOD HEAT時(地上時)に相手の攻撃を 特殊

ガード 不可
Cadenza
特殊技
投げ 相手の近くで
or +
空中投げ 空中相手の近くで
or +
Cadenza
歩き(前進)

歩き(後進)

Cadenza
――――― 空中 Cadenza
ブローバック・エッジ
Cadenza Cadenza
シールド
―――――
214 特殊
シールドバンカー Cadenza


登場台詞

・「じゃんじゃじゃーん」
・「にゃにゃっにゃっにゃにゃっ」

勝ち台詞

・「にゃにをー」
・「昼飯はにゃかうじゃないのか?」
・「オマエも、ネコミミになれ」
・「にゃにゃにゃ、体はネコで出来ているー」
・「ほえー 」

負け台詞

・「ネコでは駄目だというのかー?」

勝利台詞

■vs シオン
「貴様の国では猫イコール神と聞くけど、どうなのよそのヘン。
捜し求めた猫の楽園っていうのは、砂の国にあるのかにゃー?」
※猫イコール神
正確には古代のエジプト人が猫は高いところから
落ちても死んだりしないことから、聖なる力を持っていると思われた

■vs 遠野 志貴&七夜 志貴
「さらばだ少年!
この体は少年の日が見た幻想とか妄想とか悪夢とか、そういう
もので出来ていたと思うがいいにゃー!」

■vs 白レン
「白猫並び立たず。中々のポテンシャル
でしたが、ツンデレには負けられねー。
───んじゃ、そろそろホントの
SOSサインに向かうとすっか。」

□vs 非限定

「ネコ、地獄へまっしぐら。
キャットフードはウェルダンでお願いします。」

「怪猫、天を揺るがす。
あんま舐めてっと太陽ごとぶっ飛ばすぞ?」

「メガトンパンチってさあ、ふつうメガトン出たら打った方も根
元から吹き飛ばないのかにゃー。
不思議だよね。んー、今度やってみっか、チエルに。」

「グッバイ! よろしく勇気!」

「む、モクセイでSOSキャッチ!
しーきゅーしーきゅー、待ってろにゃ、いま助けに猫が行く!
まー、通信によるともう絶滅してるみたいだけどにゃー。」

「ホントは月まで行ってから汝に落下する超技とかあるんだけど
にゃー。
問題はこっちも耐え切れないコトにゃのだよ。」

「にゃ~いんライブズ。
なんかネコは九つの命を持つらしいので、
きっとバーサーカーなんかより弱い、ぜ。」
※ネコは九つの命を持つらしいので
猫はエジプトで「母なる神」、「父なる神」、「息子たる神」
の三位一体から、さらに3をかけた9という最高位の数字を与えられた
これにより生まれた「猫は9つの命を持つ」ということわざから
※バーサーカーなんかより
バーサーカーの能力「十二の試練ゴッド・ハンド」より
死亡しても自動的に蘇生レイズがかかる
蘇生のストック数は十一回
つまりバーサーカーは十二回倒さなければ消滅しない


おまけボイス(PS2限定)

「ハ~レ~クイ~ン」
「犬3、猫7といったところだな」
「じゃんけん…ちねぇ!」
「こちらネコアルク。エコール本社に潜入した。なんか指示をくれ。コンバット越前」
「せっかくだから俺はこの赤いネコアルクを選ぶぜ」
「せっかくだから俺はこの赤い秋葉を選ぶぜ」


-Act Cadenza-での変更点

・全体的に攻撃力低下
・EX技の追加
・しゃがみ攻撃追加
・アークドライブの変更
・空中ダッシュがスカイフィッシュのように変化

Ver.Aでの変更点

・新技追加及び技性能変更
・にゃんぷしーろーるヒット後の効果が、サーキットブレイクからレバー方向反転状態に変更
・ジャンプ攻撃でカウンターをくらうようになった

Ver.Bでの変更点

・特になし

戻る